金沢 2012 vol.3
2012 年 5 月 14 日
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
いよいよ兼六園。
21世紀美術館から道路を挟んで向かい側なのですぐ到着。
外人さんが多かった。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
葉が瑞々しく綺麗な緑色でした。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
この辺りは兼六園、金沢城公園、21世紀美術館と金沢の名所が集まっています。
それらだけなら1日で回れますよ。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
兼六園って坂が多いんですね。
平地なのかなと思ってたので意外だった。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
夕方になり影がかなり長くなってきました。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
兼六園と言えばこれですね。
二本脚で立っているのが少し不安定な印象。
普通三本ですもんね。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
外人さんの集団。
その中で目を引いたのが・・・
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
この人!
QUEENのフレディー・マーキュリーに似てないですか?
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
ここの桜にちょっと夢中に。
綺麗に咲いていて人が結構集まってました。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
桜に夢中になってると、その向こうに飛行機が。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
こんな綺麗に飛行機雲を曳いているのはあまり見たことが無いです。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
こちらは地元の方かな。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
日も落ちそうなので、そろそろ移動です。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
ここからまたバスに乗って、近江町市場へ。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF50mm F1.8 Ⅱ
近江町市場で海鮮丼を食べてから、のんびり歩いてホテルへ帰りました。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF50mm F1.8 Ⅱ
近江町市場から金沢駅前までは結構距離がありますが、春や秋の涼しい季節なら歩いて行けるなぁという印象。寒い冬や暑い夏はちょっと辛いかも。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF50mm F1.8 Ⅱ
ホテルに戻って少し休憩。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF50mm F1.8 Ⅱ
MarkⅡはやっぱり重い・・・
普段凝らないのに、100マクロぶらさげてると肩が凝ります。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
ホテルから見た金沢駅。
これ、駐車場じゃないですよ。全部タクシー。
タクシーどんだけ止まってんねん。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF100mm F2.8Lマクロ IS USM
疲れも少し取れて、まだ時間も早かったので駅前へ散歩に。
でも、あまりにも何も無いのですぐ帰ってきました。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF50mm F1.8 Ⅱ
そんな感じで1日終了。
Canon EOS 5D MarkⅡ + EF50mm F1.8 Ⅱ
次の日は、ガラスのはんこを作りに行ったり、ひがし茶屋街に行ったり。
その様子はまた。
No. 1 — 2012 年 5 月 19 日 at 11:02 PM
ちょっとふっくらしたフレディーやな(笑
信号機のやつもおもしろい!
No. 2 — 2012 年 5 月 20 日 at 11:41 PM
★gungunさん
やっぱりフレディーに似てるでしょ?
確かにふっくらしすぎかも(笑)
信号機のん・・・
見上げたら、月と街灯と信号機が並んでたんで^^